ワークブースの設置・導入をサポートする専門メディアBoothGALLERIA » 各社のワークブースを徹底比較 » 960 Booth Set(株式会社宮地商会)

960 Booth Set(株式会社宮地商会)

株式会社宮地商会は東京都に本社を構え、防音室・防音工事のほか、住宅のリフォーム・内装工事、楽器の修理・買取、その他さまざまな事業を行っている会社です。
ここでは株式会社宮地商会が主に取り扱うワークブースや、会社の特徴などを紹介します。

960 Booth Set(株式会社宮地商会)の
ワークブースラインナップ紹介

960 Booth Set

960 Booth Set(株式会社宮地商会)のワークブースラインナップ紹介1

画像引用元:株式会社宮地商会公式HP(https://very-q.jp/product/plus/)

ハイランクシリーズ「VERY-Q Plus」の一つで、遮音性だけではなく、耐久性にもこだわった製品です。吸音効果の高いパネルを採用しているため、ボックス内部は静かで、仕事に集中しやすい環境が整っています。

カラーはグレーのほか、アイボリーが用意されており、重量はいずれも約75kgです。

VERY-Q Plusでは、オプションとして窓ありを選択することもできます。防音性能を保ちながらも外が見えるボックスを導入したいと考えている場合に向いているでしょう。
取っ手には金具がついているので、スムーズに開閉できるのも特徴です。

収容人数 1人
サイズ 外寸:W960×D960×H2050(mm)
設備 要問合せ

簡易吸音+防音960ブースセット

960 Booth Set(株式会社宮地商会)のワークブースラインナップ紹介2

画像引用元:株式会社宮地商会公式HP(https://very-q.jp/product/960boothset/)

組み立てと解体が手軽にできるボックスです。解体すればパネル単体でも簡易の防音ボックスとして活用できます。
重量は約751gです。宅録でも選ばれています。

0.5畳のスペースで設置できるため、あまり広くない部屋でも圧迫感を覚えることなく設置しやすいです。
こちらもカラーはグレーのほかアイボリーが用意されており、タンジェリンと呼ばれるミカン色のカラーもあります。

収容人数 1人
サイズ 外寸:W960×D960×H2050(mm)
設備 要問合せ

960 Booth Set(株式会社宮地商会)のオプション・設備

接続用面ファスナーテープのほか、扉周り用防音面ファスナーテープ、扉用引き手用面ファスナーテープ、ブース用床オプション、天井ユニット(吸音タイプ・防音タイプ)などが用意されています。
また、カスタマイズに対応しており、遮音強化や希望サイズでの製作、換気扇加工、LEDライトの設置など、さまざまなオーダーに対応可能です。既存商品では広さや高さが希望と合わないといった場合も相談してみましょう。

カスタムオーダーでできることはたくさんあります。置き型の冷風機・キャスター・椅子・机の追加や24時間同時給排気形換気扇の設置、さらにはアルミフレーム仕様など、細かい部分に関しても相談可能です。

960 Booth Set(株式会社宮地商会)の
ワークブース導入事例

960 Booth Set(株式会社宮地商会)の導入事例は見つけられませんでした。

株式会社宮地商会の特徴

株式会社宮地商会は、1917年(大正6年)創立ということもあり、これまでに長い歴史を持つ会社です。実績が豊富な会社の商品から検討したいと考えている方にも向いているでしょう。

楽器や楽譜、周辺機器の卸・小売販売、各種音楽関連教室の企画・運営・管理、各種コンサートの企画・運営など、音楽関係の事業も幅広く手がけています。ここからも音・防音に強く、展開している防音関連製品の質の高さが見えてくるでしょう。

プロの現場でも使用される高性能製品を幅広く取り扱っています。
製品に関しては、東京都立川市高松町にあるショールームで体験可能です。他にも取扱い販売展示店で体験が可能なので、実際に商品を試した上で購入を検討したいと考えている方は足を運んでみると良いでしょう。

株式会社宮地商会の会社情報

会社名 株式会社宮地商会
本社所在地 東京都千代田区神田淡路町1-7 神田 宮地ビル
電話番号 公式サイトに記載なし
公式HP https://very-q.jp/

ワークブース選びは「導入目的」が重要!
目的別のおすすめワークブース3選

企業によってどのような目的でワークブースを導入するかは様々。「長時間の商談で品質が下がる」、「大きな会議室を少人数で使用してしまっている」、「とりあえず設置したが後々移動が大変」など、代表的な課題を解決できる3つの目的に合わせて、おすすめのワークブースを紹介します。

選定条件
「ワークブース」「個室ブース」「テレワークボックス」「リモートワークボックス」のGoogle検索で見つかったフルクローズ型のワークブースを取り扱う41社の中から、下記条件で選出。(2023年1月11日時点)
ワークブースでの作業効率を高めたい会社向け…CAP-CELL:41社のうち唯⼀特許取得のエアコン機能搭載
大きな会議室の使用効率を高めたい会社向け…TELECUBEbyokamura:41社のうち4⼈ブースのラインナップ最多
手軽に移動できるブースを設置したい会社向け…Easy Booth:41社のうち軽量で個室ブースの公開価格が最安

作業環境重視
充実の設備を搭載したワークブース

CAP-CELL(株式会社オリバー)

CAP-CELL(株式会社オリバー)01

引用元:株式会社オリバー公式HP
(https://place2-5.oliverinc.co.jp/office_furniture/products/swb-f750s4/)

ワークブースでの作業効率を高めたい会社におすすめ

                   

株式会社オリバーの「CAP-CELL」「CAP-CELL Lite」は、いずれも遮音性のある完全個室空間で集中できる環境を提供し、さらにダウンライトなどリラックス効果を高める内装デザインを施しています。標準設備の換気扇に加え、オプションでエアコン付きソファを導入すれば、長時間の使用や暑い夏でも快適に作業に取り組むことができます。

収容人数 1人用/2人用/4人用
サイズ 1人用:W1,200・D1,200・H2,370
2人用:W2,400・D1,200・H2,370
4人用:W2,000・D1,600・H2,370
設備 住宅用下方放出型簡易消火装置、ダウンライト、AC電源+USB+スイッチ、換気扇、アジャスター+キャスター、コートフック

サイズ重視
使用人数に合わせたワークブース

TELECUBE by okamura(株式会社オカムラ)

TELECUBE by okamura(株式会社オカムラ)01

引用元:株式会社オカムラ
(https://www.okamura.co.jp/office/lp/workbooth/)

大きな会議室の使用効率を高めたい会社におすすめ

株式会社オカムラのワークブース(TELECUBE/SnowHut)は、周囲からの雑音・雑念を排除して、自分の仕事や作業に集中したい人におすすめです。「TELECUBE by okamura」「SnowHut」は、いずれも防音対策・防視対策が図られており、周りの話し声や騒音、視線を気にせず1人の業務に集中できます。

収容人数 1人用/2人用/4人用
サイズ 外寸:1000W×1200×2325H(1人用)
設備 遮音性・防火性、グラスウール内蔵、換気ファン、人感センサー、抗ウイルスメラミン仕様

価格重視
とにかく安いワークブース

Easy Booth(株式会社CONOC)

Easy Booth(株式会社CONOC)01

引用元: 株式会社CONOC公式HP
(https://workbooth.conoc-dx.co.jp/)

とにかく安価なブースを設置したい会社におすすめ

CONOCが提供するEasy Boothは、ワークブースを手軽に導入したい人におすすめです。ダンボールを使用したブース本体は総重量が約40kgですから、設置や移動がラクラクなのはもちろん、設置後のレイアウト変更も容易になります。

収容人数 1名
サイズ 外寸:幅1270mm×高さ1900mm×奥行900mm
設備 デスク・電源・照明・換気ファン