ワークブースの設置・導入をサポートする専門メディアBoothGALLERIA » 各社のワークブースを徹底比較 » OHACO(TSUDA CONSTRUCTION COMPANY)

OHACO(TSUDA CONSTRUCTION COMPANY)

本記事では、TSUDA CONSTRUCTION COMPANYが提供しているワークブース「OHACO」の製品情報や TSUDA CONSTRUCTION COMPANY の会社情報などをご紹介します。

OHACO(TSUDA CONSTRUCTION COMPANY)のワークブースラインナップ紹介

OHACO

OHACOのワークブースラインナップ紹介

画像引用元:OHACO公式HP(https://tsuda-cco.jp/ohaco/)

OHACOは、「ちょうどいい」サイズにこだわって設計・開発されたワークブースです。狭すぎず、広すぎず、心地よく集中して仕事ができるように作られています。キャスター付きなので、オフィス内を移動させることが可能で、簡単にレイアウトを変更できます。

さらに空間デザイナーが選んだ素材を組み合わせて、オフィスの雰囲気に合ったワークブースをデザインできる点も、OHACOの魅力です。OEMでオリジナルのOHACOを制作できるため、デザイン性の高い個性的なワークブースを設置したい企業に適した製品だといえます。

収容人数 1人(ミニマムモデル/標準モデルの2タイプ)
※2人用のダブルモデルと2~4人用のエクストラモデルもあり
サイズ OHACO mini - D100:D100cm × W130cm × H200cm
OHACO mini - D120:D120cm × W130cm × H200cm
OHACO D100:D100cm × W180cm × H200cm
OHACO D120:D120cm × W180cm × H200cm
設備 キャスター

OHACO(TSUDA CONSTRUCTION COMPANY)のオプション・設備

公式ホームページに記載がありませんでした。

OHACO(TSUDA CONSTRUCTION COMPANY)のワークブース導入事例

OHACO(TSUDA CONSTRUCTION COMPANY)の導入事例は見つけられませんでした。

TSUDA CONSTRUCTION COMPANYの特徴

建築全般に関わる企画や調査、設計、施工などを行っている工務店です。家具・什器の制作やグラフィックデザイン、WEBデザインにも対応。デザイン性の高い住宅やオフィスの環境整備をサポートしている点が特徴です。

提供しているプロダクトには、OHACOのほかに、飛翔防止専用のアクリルシート「JOYPANE(ジョイパネ)」があります。気持ちが明るくなるデザインで、飲食店やオフィスで活用できる製品です。要望に応じてオリジナルデザインでの制作も可能です。

TSUDA CONSTRUCTION COMPANY は、「心が満たされるまで楽しむ」をテーマに、住宅やオフィス、店舗の環境整備や製品開発を続けていきます。

TSUDA CONSTRUCTION COMPANYの会社情報

会社名 ‎株式会社 TSUDA CONSTRUCTION COMPANY
本社所在地 大阪府大阪市東淀川区大道南2-14-6
電話番号 06-6370-3377
公式HP https://tsuda-cco.jp/

ワークブース選びは「導入目的」が重要!
目的別のおすすめワークブース3選

企業によってどのような目的でワークブースを導入するかは様々。「長時間の商談で品質が下がる」、「大きな会議室を少人数で使用してしまっている」、「とりあえず設置したが後々移動が大変」など、代表的な課題を解決できる3つの目的に合わせて、おすすめのワークブースを紹介します。

選定条件
「ワークブース」「個室ブース」「テレワークボックス」「リモートワークボックス」のGoogle検索で見つかったフルクローズ型のワークブースを取り扱う41社の中から、下記条件で選出。(2023年1月11日時点)
ワークブースでの作業効率を高めたい会社向け…CAP-CELL:41社のうち唯⼀特許取得のエアコン機能搭載
大きな会議室の使用効率を高めたい会社向け…TELECUBEbyokamura:41社のうち4⼈ブースのラインナップ最多
手軽に移動できるブースを設置したい会社向け…Easy Booth:41社のうち軽量で個室ブースの公開価格が最安

作業環境重視
充実の設備を搭載したワークブース

CAP-CELL(株式会社オリバー)

CAP-CELL(株式会社オリバー)01

引用元:株式会社オリバー公式HP
(https://place2-5.oliverinc.co.jp/office_furniture/products/swb-f750s4/)

ワークブースでの作業効率を高めたい会社におすすめ

                   

株式会社オリバーの「CAP-CELL」「CAP-CELL Lite」は、いずれも遮音性のある完全個室空間で集中できる環境を提供し、さらにダウンライトなどリラックス効果を高める内装デザインを施しています。標準設備の換気扇に加え、オプションでエアコン付きソファを導入すれば、長時間の使用や暑い夏でも快適に作業に取り組むことができます。

収容人数 1人用/2人用/4人用
サイズ 1人用:W1,200・D1,200・H2,370
2人用:W2,400・D1,200・H2,370
4人用:W2,000・D1,600・H2,370
設備 住宅用下方放出型簡易消火装置、ダウンライト、AC電源+USB+スイッチ、換気扇、アジャスター+キャスター、コートフック

サイズ重視
使用人数に合わせたワークブース

TELECUBE by okamura(株式会社オカムラ)

TELECUBE by okamura(株式会社オカムラ)01

引用元:株式会社オカムラ
(https://www.okamura.co.jp/office/lp/workbooth/)

大きな会議室の使用効率を高めたい会社におすすめ

株式会社オカムラのワークブース(TELECUBE/SnowHut)は、周囲からの雑音・雑念を排除して、自分の仕事や作業に集中したい人におすすめです。「TELECUBE by okamura」「SnowHut」は、いずれも防音対策・防視対策が図られており、周りの話し声や騒音、視線を気にせず1人の業務に集中できます。

収容人数 1人用/2人用/4人用
サイズ 外寸:1000W×1200×2325H(1人用)
設備 遮音性・防火性、グラスウール内蔵、換気ファン、人感センサー、抗ウイルスメラミン仕様

価格重視
とにかく安いワークブース

Easy Booth(株式会社CONOC)

Easy Booth(株式会社CONOC)01

引用元: 株式会社CONOC公式HP
(https://workbooth.conoc-dx.co.jp/)

とにかく安価なブースを設置したい会社におすすめ

CONOCが提供するEasy Boothは、ワークブースを手軽に導入したい人におすすめです。ダンボールを使用したブース本体は総重量が約40kgですから、設置や移動がラクラクなのはもちろん、設置後のレイアウト変更も容易になります。

収容人数 1名
サイズ 外寸:幅1270mm×高さ1900mm×奥行900mm
設備 デスク・電源・照明・換気ファン